たびずき! ブログ 海外旅行の体験談

不定期更新。たびずき!本サイト(http://countryranking.net/)も作成中

現在69ヶ国
たびずき!海外旅行おすすめランキング【実際に行った国だけ】(http://countryranking.net/)管理人のブログ

意味不明な光景。ロシアのサンクトペテルブルグにて

写真はロシア、サンクトペテルブルグ。 この写真を撮ったのは大昔(十年以上前)なんですが、いまだによく分からない意味不明な光景です。 バンドとかライブの演奏か?とも思ったのですが誰も歌っていなかったし、そもそもメロディらしいメロディ、リズムらし…

山歩きの魅力。南米エクアドル、コトパクシ山

写真はエクアドルのコトパクシ山。5600mあたり。 山歩きが好きです。登山でもいいのですが、私はそれほどの技術が無いのでなんとなく山歩きと言っています。 どうして山を歩くのか? 一体全体どうしてでしょう。山を歩くのはそれなりにしんどいです。危険も…

差別されるとメチャクチャ腹が立って悲しい。中国ウルムチで差別された話

写真は中国のウルムチ。麦田国際青年旅舍(Maitian International Youth Hostel)。私にとって最悪の宿の一つ。 いわゆるユースホステル。でもここは正式なユースホステル協会に加盟しているホステルではありません。写真上のほうに映っているロゴも似せている…

イランは人が良くて好きな国。もっと中東を訪れたい。9.1.1さえ無ければなあ

写真はイランのエスファハーン(イスファハン)。 エスファハーンのモスクで天井にカメラ向けて撮った写真だったと思う。こういうのもアラベスクっていうのでしょうか。イスラム美術の幾何学的な模様。モザイク。 今現在ならコンピューターがあるのでこういっ…

チャイ。お茶。チャ。ティー。たまにはあの甘ったるいチャイが飲みたい

写真はアゼルバイジャン、キナリク(Xinaliq)の民家。 チャイはいい。心が落ち着きます。 日本でチャイって言ったらインド料理やネパール料理のレストランに行かないと食べられないような気がしてしまいますが、チャイは広い意味では「お茶」を表します。なの…

洪水を楽しむ子どもたち。ミャンマー、インレー湖の町ニャウンシェ

写真はミャンマー・インレー湖の町ニャウンシェ。 この時このインレー湖周辺では雨が大量に降り、近くの山にあるダムがぶち壊れ、おまけにインレー湖からも水があふれてきている状態でした。洪水です。 町全体の電気も止まっていて、外を歩くとひざ下あたり…

コロンビア、ポパヤンのお祭り? 鬼が気になる……

写真は南米コロンビアのポパヤンの町。 左側にいる全身真っ赤の三人はまるで日本の鬼のよう(西洋ではDemonだったでしょうか?)。鬼のお面をかぶって角もあって尻尾まである。これはなんなのだろう。今でも気になります。 というわけで調べてみました。しかし…

夢の国に喧嘩売ってるTシャツ。外国のTシャツには変な魅力がある。

写真は台湾、台北の夜市。 Tシャツっていいですよね。特にこういう観光地で売ってる好き勝手なデザインのもの。この写真のTシャツなんてもう命知らずで大好きです。夢の国に喧嘩売ってる感がたまらない。これくらいのユーモアは許してほしいところです。 面…

大富豪(大貧民)を英語で言うと? ヒント:穴

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

カトマンズはアウトドアショップでいっぱい。UNICLOまである

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

炒飯(チャーハン)ほど打率の高い料理はなかなか無い

中国料理の打率は高いのですが、その中でもチャーハンの打率は特に高いです。 中国料理だけでなく、タイ料理のカオパッドやマレーシアやインドネシアのナシゴレン、日本の焼き飯などお米圏の国々ではたいてい似たような料理がありますが、たいていは美味しく…

料理不毛の地では中国料理が天の恵み

なんだかんだ言っても中国料理はおいしい。料理不毛の地にあって中国料理の店は最高に有り難いのです。 モンゴルは好きな国なのですがモンゴルのご飯、モンゴル料理だけはどうにも褒め称えようがありません。 羊、羊、羊! ラムならまだ美味しいかもしれない…

ピザ。イタリアでは安くて美味しいピザ。世界一のピザが中目黒に!

ビザは美味しいです。写真はイタリアのどこかで食べたピザ。あまり美味しそうに見えないのは私が写真下手なせいで実際は美味しかったのです。食べ物の写真って難しい。 イタリアはヨーロッパの中でもかなり好きな国です。その理由の一つが食べ物。特にピザ!…

世界最多の哺乳類(の一種)にはどこの国でも出会う

人間ではなく牛。写真はミャンマー、カローの牛。 外国、特に発展途上国を旅行していると牛によく会います。 牛を聖なる動物として扱っているインドは代表的な牛の国ですね。ヒンドゥー教の重要な3つの神の一神、破壊を司るシヴァ神の乗り物が牛ですので大切…

猫は世界のどこに行っても可愛い。ミャンマーの猫と料理

猫は癒し……。 ちょっと人間に気を許すとこんな風に油断しちゃうんですね。これは建物の給湯器だったかな? 暖かいので気持いいのでしょう。あられもない姿を見せてくれています。かわいい。 写真はミャンマーのインレー湖。猫って本当にどこにでもいますね。…

ウズベキスタン・ヒヴァの猫。猫はお肌とか乾燥しないのか?

猫はいいですね。私は犬も好きなんですが、犬は私のことが嫌いらしくよく吠えられたり追い掛けられたりします。なのでどちらかというと猫のほうが好きです。 写真はウズベキスタンのヒヴァの猫。 外国で野良猫を見かけても大抵は近づくと逃げていきます。野…

日本製→韓国製→中国製。海外で見る家電の移り変わり

この写真はたしか2002年~2003年頃にエジプトのカイロで泊まったホテルのものです。見ての通りソニーのテレビ。 一体いつ頃作られたものでしょうね、このテレビ。私が小さかった時(30年近く前)のテレビでさえここまで古くはなかった気がします。右の操作盤が…

路地が好きです。ストックホルムの路地、ヴェネチアの路地

路地が好きです。写真はスウェーデンの首都ストックホルム。 路地にはなんともいえない魅力があります。あそこの角を曲がったら何かあるんじゃないか、幽霊でもでてくるんじゃないか。路地を歩いているとそんな風に考えてドキドキしてしまいます。 世界中ど…

北欧のスロット。フィンランド・スウェーデン・ノルウェー・デンマーク

福祉国家というイメージが強い北欧の国々ですが、意外にもギャンブル、というかスロットマシンが私の印象には残っています。 最初に訪れたのがフィンランドだったのですが、首都ヘルシンキではKIOSKI(コンビニエンスストア)にスロットとポーカーのマシンが数…

デンマーク、コペンハーゲンの人魚像。世界三大がっかりと言われるけれど

写真はデンマークのコペンハーゲン 一部の人達からは「世界三大がっかりの一つ」などと悪評のあるコペンハーゲンの人魚像ですが、私は案外好きです。確かに人魚像それ自体とバックに見える無骨な港それ自体には「う~ん」と首を傾げるものではありました。し…

苦手だけどすばらしい日本の警察

特に何をされたという訳ではないのですが、警察っていうのは苦手です。だってものすごく威圧的じゃないですか、あの人達。それが当たり前なのは分かるんですけどね。犯罪者に舐められたらもう色々と駄目でしょうから。 でもやっぱり日本の警察ってすばらしい…

ロシア→フィンランド→ノルウェー。北に進むにつれ物価が跳ねあがっていく……

写真はノルウェーのマーゲロイ島最北のクニフシェロッデン ロシア→フィンランド→ノルウェーと旅行したことがあったのですが、その物価の差に驚きました。今でこそロシアの物価も高くなっているのですが、その当時はまだまだ安かった。 ロシアのサンクトペテ…

サンタさんへの手紙の数は日本が世界一。フィンランドのロヴァニエミ

写真はフィンランドのロヴァニエミ。サンタクロース村にて。おおまかに訳してみます。 サンタクロースへの手紙 サンタクロースは現在までに約800万通の手紙を受け取っており、クリスマスには1日に184ヶ国から32000通もの手紙が届いています。手紙の数が多い…

どこのトイレでも紙を流せるのってすごいよなあ、日本。日本は清潔好き!

よくよく考えてみると日本中どこのトイレでも紙が流せる(山小屋とか特殊な場所除く)って凄いような気がします。先進国なら当たり前? いや先進国でも時々紙が流せないトイレはありました。でも日本のトイレで紙流せないのってまずないですよね。 先進国以外…

なんで海外に行くの? 危ないじゃん? 怖いじゃん? 意味なくない?

写真は南アフリカ。ところにより危ない国です。 タイトルのように「何で海外行くの? 危ないのに?」などと遠回りな言い方で尋ねられることはあります。 なぜ海外に行くのかという質問に対する私の答えはシンプルです。面白いから。ただそれだけ。この「面白…

旅行のスタイルは人それぞれ。自分好みのやり方で旅行すればいい

写真はキルギスの牛です。座り方がかわいい。 キルギスの首都ビシュケクに居た時、世界中を自転車に乗って回っている日本人に会いました。チャリダーってやつですね。その人は一時的に日本に帰ることはあるのだけれど(ケガしたときとか)、10年近く自転車で回…

初めてのドミトリーは上海で。浦江飯店

2001年の初海外旅行で初めて訪れた外国が中国だったのですが、その時に初めてドミトリー(相部屋)という宿泊形態を知りました。その頃の私はユースホステルもゲストハウスも何も知らなくて、宿泊するっていうのなら個室だろうって思い込んでいました。インタ…

ザンビア、チパタのンチャワラ(牛殺しの儀式)を見に行ったのだけど

アフリカ南部にザンビアという国があります。昨日書いた記事のマラウィのお隣の国ですね。マラウィとザンビアの国境近くにチパタという町があるんですが、この町では年に一回ンチャワラ(Ncwala) というンゴニ族の儀式が行われています。 もう大分前の話です…

ンベヤ、ンカタベイ、ンコタコタ。なんだこれ?

写真はンコタコタのAssembles of Godという建物。教会です。ちょうど日曜日で礼拝だから厳粛な雰囲気……かと思いきや。皆さんノリノリで踊っていました。ギターにキーボード、ドラムまであってほとんどコンサートのような礼拝! こんな礼拝?もあるんだと新鮮…

エルミタージュの猫 in ペテルブルグ

ロシアのサンクトペテルブルグに居た時にはエルミタージュ美術館を訪れました。なにせ世界三大美術館の一つですからね。私は美術の素養はまるっきりないのですが、なにか凄そうなものを見れるのではないかという期待もあって行ってみました。 このエルミター…