たびずき! ブログ 海外旅行の体験談

不定期更新。たびずき!本サイト(http://countryranking.net/)も作成中

現在69ヶ国
たびずき!海外旅行おすすめランキング【実際に行った国だけ】(http://countryranking.net/)管理人のブログ

北朝鮮がミサイル打ってきても危機感ゼロ。でもこの音くらいは知って、生存確率を上げておこう

本当にミサイル打ちやがった! 北朝鮮が本当に中距離弾道ミサイルを発射してしまった。幸い発射後5秒で爆発してしまい、結局は失敗に終わったようだが……。 冷静に考えると、これってとっても怖いよ? すぐ近くの国が日本に向けてミサイル打ってきたんだよ? …

タイでベルセルクを読んでいた少年が忘れられない

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

世界のタバコ価格とオーストラリアのタバコ戦争

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

アメリカのビザ免除プログラムって改定(改悪)されてたのか……

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

ブラジルの黄熱病が広がりを見せている。蚊の最凶さは恐ろしい

ブラジルで黄熱病(黄熱)が流行っているようだ。ブラジルは確かに黄熱病リスク国なのだが、最近は広い国土の中でもひとにぎりの人達だけが黄熱病を発症している状況だった。 それが今年はミナス・ジェライス州を中心に、120件の感染が確認されており、そのう…

ガンビアの政変が終了。流れをまとめてみた。23年も大統領を続けるって、どんな気持ちなんだろ?

ガンビアの政変がようやく終わりを迎えている。血を見ることが無かったのがなによりだ。 これまでの流れをまとめてみよう。 ●23年間ガンビア大統領を続けていたジャメ氏が選挙で敗れる(2016年12月1日) ↓ ●選挙の8日後に、ジャメ氏「不正があったから選挙結果…

ブラジルの刑務所が危険すぎる。斬首て。なぜこんな状態になっているのか?

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

リアルプリズンブレイク!? 逃げてる写真を自撮り投稿するのが現代的

ブラジルの囚人数は世界第4位。60万人もの囚人がいて、刑務所の過密や頻繁に起こる暴動が社会問題になっている。 そんなブラジルの刑務所で、今月1日~2日にかけて大規模な暴動が起きた。アマゾン観光の拠点として有名な、マナウス市内の刑務所だ。60…

足柄、糸魚川、フィリピン、オーストラリア。自然の力は恐ろしい

先週木曜(12月22日)の夜に、東京から大阪への夜行バスに乗った。ちょっと早いが里帰りだ。 当たり前かもしれないが、夜行バスといっても夜の間ずっと走り続けるのではなく、途中で何度かサービスエリアに停車する。 深夜3時ごろだったろうか? 静岡の足柄サ…

No alcohol No life! ロシア人はお酒が大好き過ぎる

ロシアの人達は本当にお酒が好きだ。大好きだ。以前別の記事でも書いたが、ずいぶん昔シベリア鉄道に乗った時、ロシアの軍人達にさんざんお酒を飲まされた。しかもウォッカだ。アルコール度数40度。ノドで味わう焼けつくようなお酒。 こんなきっついお酒を奴…

国民総ボったくりだったベトナム

ベトナムのレストラン。フエの町。ここではボったくられなかった。 私がベトナムに訪れたのは、人生で1度きりだ。周辺国のタイ、カンボジア、ラオスは何度も行っているのだが、ベトナムだけは1度しか訪れたことがない。 以前に記事を書いたが、ベトナムの中…

人が多くてモノが高い。世界のどこでも都会は同じ

今現在、私は東京に住んでいる。住み始めてもうすぐ2年がたつ。 日本は物価が高いとよく言われるが、前の記事にも書いたように、私はそこまで日本の物価が高いとは思わない。しかし、その『日本の物価』が東京の中心部を基準にしているのなら、高いと言われ…

物価の落差ショック。中国、モンゴル、ロシア、フィンランド、ノルウェー、日本

中国・モンゴルは安い 初めての海外旅行は中国の上海だった。上海は中国の中では物価の高い地域ではあるが、それでも当時は物価の安さに驚いたものだ。 安いところでは5元(約75円)以下、3元や4元でちょっとした麺類やご飯ものを食べることができる。日本では…

旅行者のカメラ。日本の技術(デジカメ)が世界を変えた

私がフィルムカメラを持って中国やモンゴルを旅行した2001年には、デジカメを持った旅行者は全く見かけなかった。 撮影可能枚数やバッテリーの制約がまだまだ大きかったせいだろうか? 旅行先で代替のバッテリーや記録メディアを入手するのが難しい(国によっ…

モンゴルでカメラを壊した。頑丈なデジカメを持ち歩くようになった

2001年の冬、20歳になった時から海外旅行を始めた。一番最初に訪れた国が中国で、同じ年の夏に二番目に訪れた国がモンゴルだった。 当時はちょうどJ-PHONEの写メールが話題になっていて、カメラ付き携帯電話が普及し始めた頃だ。とはいえ今のiphoneカメラの…

ちょっと実験中

今まで「です、ます調」で書いていたのだけれど、やっぱり「だ、である調」の方がいいかなあと思って今さらながら実験中。 書きやすいほう、読みやすいほうがいいのだろうけれど判断が難しい。 今書いてるみたいな「だ、である調」だとなんだか威圧感があっ…

アルゼンチンでお金をドブに捨てたこと

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

訪れるのが難しくなってしまった国々。風の谷も行きたい!

写真はイランの砂の街、ヤズドのモスク。 「ああ、あの時行っておけばよかった。」そんな風に後悔の気持ちを抱える国があります。昔は普通に訪れることができたのに、今では難しくなってしまった国々。 もちろん、絶対にどんなことをしようが入国できない国…

『深夜特急』。名作だけれど好きにはなれないたった1つの理由

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

いちばん嫌いな国

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

長距離の硬座は地獄。中国の列車はカオスでめちゃくちゃ。中国人はたくまし過ぎる

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

中国の列車で一瞬目を離した隙に荷物を盗られた話

写真は中国、西双版納(シーサンパンナ)。勐海(モンハイ)近くのバス。カゴの中は生きている豚。 スリや置き引きが多い国では、油断するとあっという間に荷物が盗まれます。本当に文字通り、またたく間に荷物が消えてしまったりもする。まるで魔法。 こういっ…

大英帝国とマラウィと英語。マラウィの人はあたたかい。

写真の女性はキャサリンさん。マラウィのゾンバ高原にて。このころデジカメの調子が悪くて写真がぼやけてます。防水・防塵デジカメだからといって、あまりに手荒に扱うとこういうことになっちまうのです。 アフリカで話されている言葉は多岐にわたります。非…

タイの魅力6つ

写真はタイ・バンコクの猫。 そういえば、何度も行っているわりにはタイについてあまり書いていない気がしたので、ちょっとタイについて考えてみました。タイの魅力って何だろう? タイのどこがいいのだろう? 1、近い まず第一には、日本から近いこと。羽田…

飛行機が船より安い時代でも、船旅には独特の魅力がある

写真は日本と中国の間。 私が人生でいちばん初めに訪れた外国は中国で、大阪からの船に乗って行きました。その頃(2000年)はまだ今ほど航空券が安く購入できず、船のほうが断然安かったんですよね。 大阪-上海の往復で27,000円。学割なしなら3万円でした。今…

首絞め強盗がむかし流行ったスペイン・マドリードで、ちょっと怖い目に遭った話

写真はスペインの首都マドリード(マドリッド)。 ヨーロッパというと、先進国で、キレイなヨーロッパ風の美しい街並みがあって、教会があって、治安も良くて、なんていうイメージがあるかもしれませんが、治安に関しては意外に良くないところがあります。 た…

オランダ・アムステルダムの先進性。自転車と飾り窓

写真はオランダ最大の都市アムステルダム。 アムステルダムといえば、よく覚えているのが自転車です。 南東部のアムステルダム・アムステル駅から外に出て歩いていた時のこと。突然、パトカーの警官に呼び止められました。 「ふつうに歩いてただけだ! なに…

腹が立ったのでさようなら。ケニア・ナイロビの空港にて

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。

ドイツ、ベルリンのフリーマーケットで掘り出し物を物色。ケーキやアイスも貪る

写真はドイツ、ベルリンのフリーマーケット。 ドイツは日本人にも比較的なじみ深い国ですよね。その昔には同盟を組んでいたりもしましたし、最近ではオクトーバーフェストの国としても有名でしょう。ビールとソーセージがおいしい国です。 私にとってはヘッ…

ベルギーの首都、ブリュッセルの一夜

この記事は移動しました。お手数をかけますがリンク先への移動をお願いいたします。 ↑をクリックで移動します。